上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
多くの人の前で活躍するプロ選手はやはり違う。子供に夢や希望を与えた。(22日・Cスポコラム)
FC岐阜の理念通り、
「子供たちに夢を」与える
大友慧。
ずっと岐阜でサッカーを続けて欲しいね。
去年は、その一蹴りでFC岐阜を沈めて(orz)、TDK SCをJFLに昇格させた。
今年は、そのFC岐阜をJリーグに上げるためピッチを走り回っている。 活躍を願わずにはいられません。
応援しましょう。
« 地域決勝大会始まる l ホーム l まだ想定の域を超えてない »
読んでいて胸が熱くなりました。
佐川に勝って子供達に大きな夢を与えて欲しいものです。
大友が人気があるのもよくわかります。
Jリーグ参入を夢見る子供たちも多いでしょうから、ぜひあと2試合勝って欲しいですね。
ものすごく勇気が必要だと思います。
大友には男気がありますね。
佐川戦で大爆発して欲しいですし、そのプレーの
一つ一つで子供達を勇気つけて欲しいですよね。
載せてくれてありがとうございます。
大友の心の優しさが分かりますね。人気のあるのも
すごく分かります。
これからも、子供たちにいっぱい夢を与えてほしいですよね。
大友にとっては、その少女のように隠したい事ではないという気がします。
佐川戦で活躍して勝ったら、昇格請負人みたいですね。というかそうなって欲しいっすね。
>yopismakkoさん
内緒ですよ~
間違いなくやさしい好青年でしょうねぇ。
サッカーを通して夢を与え続けてくれるでしょう。